Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/2/mimi-watanabe/web/miminari-watanabe.com/wp/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 825
痛みを伴う耳鳴りへの対処法は? | 耳鼻咽喉科 渡辺医院
院長の耳鳴り外来はしばらくの間、休止とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
耳鼻咽喉科 渡辺医院

医療法人 社団一医会 耳鼻咽喉科 渡辺医院

アクセス
松戸駅東口徒歩2分
Q&A Q&A
トップ(耳鳴り) > 耳鳴りのお悩みQ&A > 痛みを伴う耳鳴りへの対処法は?

痛みを伴う耳鳴りへの対処法は?

ご相談者様

以前から耳鳴りがしていたのですが、そのうち治ると思って放置していました。
ところが最近、耳鳴りに痛みも伴うようになって無性に気になりだし、精神的にストレスを感じています。
仕事にも集中できなくて困っているのですが、いい改善方法はありませんか?

  • すぐに耳鼻科に行って診てもらってください。
    耳に痛みを感じる場合、最も多いのは中耳炎などの炎症によるものです。
    あなたの場合も、中耳炎が悪化した可能性が高いのではないでしょうか。

  • わかりません。実は、忙しくて病院に行く時間が取れないのです。
    自分で色々調べたのですが、耳鳴りが精神的ストレスになると、さらに耳鳴りが悪化することがあると見ました。
    ストレスを軽減できれば、なんとかしのげるのではないかと思って……。

  • おっしゃるように、耳鳴りを悪化させないために、ストレスをコントロールすることは大事です。
    ただ、痛みが出てきたのは、精神的な理由ではなく、炎症が原因ではないかと思われます。
    そのような場合は、炎症を治さないと根本的な解決方法にはなりません。

  • 始めから痛かったわけではないのです。
    ストレスが強くなったせいで、痛みが増しているということは考えられませんか?

  • たしかに、ストレスの度合いによって、痛みをどの程度つらく感じるかは変わってきます。
    でも、あなたの場合、ストレスが強まって痛みが気になりだしたというよりは、炎症が悪化して、痛みを伴うようになったのではないかと思います。
    急性中耳炎などは始めから痛みとともに発症しますが、滲出性中耳炎のように、始めは耳鳴りだけで痛みを伴わず、気づくのが遅れがちな病気もありますからね。

  • そうなんですか……。でも、病院に行く時間がなかなか取れなくて。
    なんとか自分で治す方法はありませんか?

  • 忙しいと通院の時間を確保するのが難しいかもしれませんが、ぜひ病院に行ってください。
    仮に滲出性中耳炎だった場合、放置しておくと、さらに悪化する恐れがあります。
    例えば、難聴につながることもありますし、鼓膜の一部が中耳に入り込んで塊を作る真珠腫性中耳炎も、滲出性中耳炎が悪化した病気のひとつです。

  • 痛みを伴う耳鳴りって、甘く見てはいけないのですね。

  • そうです。炎症性の病気が耳鳴りの原因になっている場合は、その病気を治すことが、唯一の耳鳴り改善法になると考えてください。

  • わかりました。すぐ休暇を申請して病院に行ってみます。

まとめ

・痛みを伴う耳鳴りの原因は中耳炎であることが多い
・中耳炎を放置すると難聴につながることもある
・中耳炎は放っておいても治らないので医師の診察を受ける必要がある

一覧に戻る
お気軽にご相談ください

ご予約