院長の耳鳴り外来はしばらくの間、休止とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
耳鼻咽喉科 渡辺医院

医療法人 社団一医会 耳鼻咽喉科 渡辺医院

アクセス
松戸駅東口徒歩2分
コラム COLUMN
トップ(耳鳴り) > 耳鳴りコラム一覧
2018年6月27日

アンケート結果にみる 耳鳴りに苦しむ人の割合

耳鳴りは、ある意味で特殊な病気でしょう。 なぜなら、その症状がまわりの人には理解... 続きを読む
2018年6月20日

脳のしくみとその異常に伴う耳鳴り

耳鳴りには、音の情報を受け取る「脳」も深く関わっています。 音の情報は、内耳の蝸... 続きを読む
2018年6月20日

どんなもの?耳鼻科で受ける耳鳴りの検査

耳の聞こえ方が気になって耳鼻科に行くと、通常、耳の機能を調べるいくつかの検査が行... 続きを読む
2018年6月13日

老人性難聴の原因と症状

「老人性難聴」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。 老人性難聴と表現すると少... 続きを読む
2018年6月13日

耳鳴りに苦しむあなたに知ってほしい、「考え方」を変える方法

「耳鳴りに治療法はありません」「年齢のせいだよ」――そんな言葉をかけられて、落ち... 続きを読む
2018年6月13日

耳鳴り研究の歴史~イスラム時代以降の中世~

耳鳴り研究の歴史~ギリシャ・ローマ時代~では、耳鳴りが3種類に分類されていたこと... 続きを読む
2018年6月6日

なぜ耳鳴りは苦痛なのか?耳鳴りを苦痛に感じるしくみ

耳鳴りに苦しむあなたは、どうして耳鳴りが苦痛なのか、考えてみたことがあるでしょう... 続きを読む
2018年6月6日

「消える」耳鳴りと「治る」耳鳴り、どう違う?

耳鳴りそのものは、健康な人にもよく起こるありふれた症状です。 耳鳴りを経験したこ... 続きを読む
2018年6月6日

メニエール病の検査と治療

メニエール病とは、耳が詰まった感じや耳鳴り、難聴、回転性のめまい、浮動性のめまい... 続きを読む
2018年5月30日

【後編】耳のしくみとそれぞれの異常に伴う耳鳴り・難聴

前編に続き、耳が原因になって起こる難聴や耳鳴りについて解説していきます。 高齢者... 続きを読む
2018年5月30日

耳鳴りの治療に“カウンセリング”が重要である理由

耳鳴りは、さまざまな病気が原因になって起こります。診断の結果、原因の病気が特定で... 続きを読む
2018年5月23日

【前編】耳のしくみとそれぞれの異常に伴う耳鳴り・難聴

音を感じる感覚を「聴覚」といいます。耳鳴りの発生するメカニズムを理解するには、こ... 続きを読む
お気軽にご相談ください

ご予約