院長の耳鳴り外来はしばらくの間、休止とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
耳鼻咽喉科 渡辺医院

医療法人 社団一医会 耳鼻咽喉科 渡辺医院

アクセス
松戸駅東口徒歩2分
コラム COLUMN
トップ(耳鳴り) > 耳鳴りコラム一覧
2018年7月26日

本日より院長コラム始めます。

  はじめまして。 松戸でめまい・耳鳴り・難聴を主体に耳鼻咽喉科全般の... 続きを読む
2018年7月25日

まんがでわかる耳鳴り治療~第1話~

【耳鳴り治療についてはこちら】 ポイント ・耳鳴りには消える耳鳴り、気にならなく... 続きを読む
2018年7月25日

実は密接な関係がある!耳鳴りと鼻炎

花粉症になると、鼻が詰まり、それによって耳鳴りが起こる人がいます。 また、風邪や... 続きを読む
2018年7月25日

補聴器は耳鳴り治療にも使われる

補聴器といえば、耳の聞こえをよくするために使うものとして知られている器具です。 ... 続きを読む
2018年7月18日

圧迫感のある耳鳴りとは

耳鳴りや、耳閉感(じへいかん:耳が詰まった感じがすること)と同時に、耳に圧迫感を... 続きを読む
2018年7月18日

耳鳴りを耳鼻科で診てもらうときのポイント

突然聞こえて、すぐに消えてなくなる耳鳴りは、生理的な耳鳴りです。 誰しも経験する... 続きを読む
2018年7月11日

難聴によるストレスとうつ状態

「なんて言ったの?」と聞き返したり、「もう一度言って」とお願いしたり――難聴にな... 続きを読む
2018年7月11日

耳鳴りの対策になる生活習慣

耳鳴りの原因の一つが、生活習慣です。 つまり、耳鳴りを予防するためには、正しい生... 続きを読む
2018年7月4日

若い人に特有の難聴・耳鳴りの症状「音響外傷」とは

難聴・耳鳴りは高齢者のもの、と決めつけていませんか? 実は若い人に特有の難聴・耳... 続きを読む
2018年7月4日

高音が聞こえづらくなった難聴「加齢性難聴」とは

誰しも、加齢とともに、音が聞こえにくくなります。 加齢によって聞こえが低下する難... 続きを読む
2018年7月4日

耳鳴り研究の歴史~ルネッサンス時代~

耳鳴り研究の歴史~イスラム時代以降の中世~では、耳鳴りの遮蔽(しゃへい)現象が発... 続きを読む
2018年6月27日

20代~30代女性でも発症の危険あり!耳鳴りの原因とは

耳鳴りというと、高齢者の病気というイメージがあるかもしれません。 また、もしかす... 続きを読む
お気軽にご相談ください

ご予約